こんにちは。
ホーチミンも、すっかり雨季に入り、スコールがすごいですね。
昨日は、7区で夜に激しい雷雨があり、ずっと家に引き籠ってました^^;
さて、久しぶりの更新になりますが、今回はベトナムのホーチミンで
子供が遊べる場所を2つ紹介してみようと思います。
結構、色んな所にあるので子供がいる方は是非参考にしてみてください♪
tiNiWorld
まずは、「tiNiWorld」です。
子供の遊び場としては、一番有名所だと思うので、見かけたことがある
方も多いのではないでしょうか?
ページがベトナム語しかないのであれですが、1歳ぐらいから遊ばせることが
できます。
場所にもよりますが、結構色んな遊具や、おもちゃも揃っているので
長い時間遊ぶことができます^^
入場料は、場所によって若干異なりますが、だいたい10万ドン前後です。
また、会員カードがあるのですが、それを持ってると毎週水曜日は
入場料が無料になるみたいです。
なので、毎週水曜日と週末は結構混んでます^^;
小さいお子さんがいらっしゃる方には、是非オススメします♪
Yolokids
次に紹介するのは、「YoloKids」です。
7区にある、Vivo Cityというショッピングセンターの中にある所です。
tiNiWorldよりは、若干狭いですがここは遊具が多い感じですね。
因みに、Vivo Cityには「Playtime Kids Club」というところもあり、
そっちのほうが広いかなという感じです。(私はまだ入ったことないですが)
うちの娘は、「YoloKids」がお気に入りのようで、ほぼ毎週末は
通ってる感じです。
時間帯にもよるかもですが、そんなに人が多いということもないので、
7区にお住まいの方にはオススメです♪
おまけ
「Kid Republic」:
私自身、一回だけ娘を連れて行こうとしたら、娘が嫌がって入れずじまい
でしたが、子供の遊び場があるカフェっぽいです。
子連れで、お茶会とかやるときにはいいかもしれないですね。
※2018年09月08日追記:
「Kid Republic」は、いつの間にか別のお店に変わっていたので
削除しました。
「Magic Bay」:
ここも、場所は知っているもののまだ行ったことがないです^^;
結構、色々あるっぽいですが私自身プール好きじゃないので。。。
でも、子供と遊ぶにはうってつけだと思います。
隣には、ゴーカート場もあるみたいですしね。
以上ですが、いかがでしたでしょうか?
ベトナムだと、なかなか子供を外で遊ばせるというのも難しい
所ではあるので、今回紹介したところに、是非連れて行ってあげて
見てください。
では、次回もお楽しみに!