こんにちは☀
今日は、昨日から娘が急に高熱、嘔吐を繰り返すという
事になって、バタバタしていたという話を
書いていこうと思います。
結果としては、夏風邪なんですけどね^_^;
うちの嫁が、毎晩クーラーをつけて寝るもので、
たまたま雨だったこともあり、冷え込んでた
時間帯があったんだと思います。
それでやられたという感じです。
そんなわけで、昨日、今日は大変でした(ノ_<)
まず、昨日は私は仕事だったのであまり
分からなかったのですが、嫁から聞いた話では
1.ミルク飲まない
2.おかゆも食べない
3.食べても、少しすると嘔吐する
4.高熱が出てる
という状況でした。
まあ、似たようなことは以前にもあったので
それほど心配はしてなかったのですが、
思いの外熱が続いたので、今日は病院へ
行って来ました。
前住んでた所からは、建物も料金も立派な
外資系の病院が近かったのですが、
今のところからは遠いので、1区にある
小児科病院へ行って来ました。
写真は撮ってないですが、かなり大きな病院でした。
が、そこはローカル病院。
人で溢れかえってるは、何処に行けばいいのかあまり分からずで
流石の嫁も色々聞いて回りながら動いてました^_^;
ちなみに、私はあまりローカル病院は好きではない方ですね。
理由ですか?
待ち時間が長すぎるから
の一言です^_^;
今日も、なんだかんだでちょっとした診察なのに、
30分とか一時間ぐらい待たされましたしね(ノ_<)
その辺りのシステムが、改善されれば
ローカル病院も変わると思うんですけどねぇ。。。
因みに、診察を待ってる間に娘の方は
少し元気になり、走り回ってました^_^;
薬も処方してもらい、家に帰って来てからは
おかゆもしっかり食べ、ぐっすり寝て
今は大分良くなりました^_^
しかし、これって病院に行った意味あったんかなぁ。。。
因みに、かかった費用は診察代15万ドン、
薬が2万ドンちょいでした。
前行ってた外資系の所は、診察代だけで
50万ドンとかだったから、それに比べると
大分安く済んでますね^_^;
そこだけは、ローカル病院に感謝です(笑)
結構、今は夏風邪が流行りやすい時期だと
思うので、皆様お気をつけください。
では、今日はこれで。